フリーアイコン
について

フリーアイコンをご利用の際は、以下をご一読願います。
※2025.02 背景透過に関する記述の追加、二次創作に関する規約の見直しをいたしました。

利用規約

(1)使用範囲
以下の場面でお使いいただけます。
①SNSアイコン・ヘッダー
②配信サイト等
ご自身のコテキャラと誤解されないよう、フリーアイコンである旨や、作者TwitterIDの記載等のご対応をお願いいたします。
③観賞用の保存
④スマホ待ち受け等

(2)禁止行為
以下は行わないでください。
なお、禁止行為を見かけた場合には、ご自身で対処せずに、508までご報告願います。
①自作発言・二次配布
コテキャラとして扱う・依頼の題材とする
③イラストの色合いが変わるような加工
サインが消えてしまうような加工
⑤法律・マナー・モラル等に反するコンテンツへの利用
⑥見た人がフリーアイコンのキャラクターに悪い印象を受けるようなコンテンツへの使用
⑦画像生成AIなどへの読み込み
⑧トレス/模写素材としての使用

(3)その他注意事項
①加工について
原形を損なわない程度であれば問題ありません。
ただし、サイン付きのもののサインが消えてしまうような加工や、色合いの調整を含む加工はしないでください。
また、白背景のものに対して、ご自身で背景透過処理を行い、任意の背景画像を合わせることは問題ございません。

②使用報告について
任意で結構です。

③IDの掲載について
任意で結構です。
ただし、配信・歌等などの、アイコンをコテキャラ(代理)と認知されやすい活動を行っている方におかれましては、その防止のため、可能な限りIDの記載をお願いいたします。

④二次創作物について
フリーアイコンの人物を題材とする二次創作は原則禁止とさせていただきます。(2025年2月以降)
フリーアイコンを使用している方のテリトリー内(ファン/友人/フォロワー等)で
「フリーアイコン=使用者のオリジナルキャラクター」と誤認され作られたファンアート等につきましては、
インターネット・第三者に公開しないようにお願いいたします。
※SNSへの投稿をしてしまっている場合は削除をお願いいたします。
※フリーアイコンを使用して配信活動をしている配信者が、リスナーからフリーアイコンのキャラクターを描いたイラストを贈与された場合等を想定しています。

フリーアイコンの題材
リクエストについて

フリーアイコンの題材・テーマ等のリクエストを募集しています。
以下のフォームから気軽にリクエストください!
※こちらのフォームはアイコンをオーダーメイドするためのものではなく、フリーアイコン等の誰でも使用できるイラストのアイデアを募集する場であることをご留意ください。

また、すべてのリクエストにはお答えできない場合があります。